PiercedCAT
@piercesword
まあ、ないだろうなー∈(·ω·)∋ 局地的に盛り上がってるのもあったりするけど、バブルというほどにはならないと思われる 可能性としては○○NFTみたいな特定用途向けとかだろうけど、多分それは○○バブルと呼ばれるだろうし https://ethereumnavi.com/2025/03/21/daily-stock-167/ 今こそNFTを超えしNFT、Neo NFTの誕生が望まれ(
0 reply
0 recast
1 reaction
PiercedCAT
@piercesword
以下某HENTAIP用に作ったポエム ○NFTの所有感の裏の意味 NFTの説明として、デジタルデータに対して所有感を持たせられるというものがある。 PFPとしてNFTを使うことで、自分だけがそれを使えるという特別感など。 これは裏を返すとこう表現できる。 「NFTは、喪失感を与えられる」
0 reply
0 recast
0 reaction
PiercedCAT
@piercesword
PFPとして使っていたNFTを売却すると、もうPFPとして使えなくなる。 これに喪失感を覚える人もいるはず。 たとえ転売して儲けたとしても。 もう自分のものではない。 データはいつでもOpenSeaで閲覧できても、その所有者欄は自分ではない。
0 reply
0 recast
0 reaction
PiercedCAT
@piercesword
ましてや盗まれたりGOXしたりスキャムられたりして失った場合は、それ以上に喪失感を覚えるはず。 (私も経験あります、、、) しかし世の中にはこういった喪失感に対してポジティブに感じる人もいます。 そしてその裏には、喪失感を与えることにポジティブな人もいます。 『SOL(Sense Of Loss) NFT』
0 reply
0 recast
0 reaction