m.m♪ pfp

m.m♪

@mai369

111 Following
45 Followers


m.m♪ pfp
0 reply
0 recast
4 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
6 reactions

m.m♪ pfp
1 reply
2 recasts
7 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
8 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
8 reactions

m.m♪ pfp
こんばんは🌛 本日は[◉代謝・ミトコンドリア機能を活性化する為の栄養素]についてお話させて頂きます! ◉代謝・ミトコンドリア機能を活性化する為の栄養素 ①エネルギーの元となる安定的なエネルギー 三大栄養素 ②ビタミンB群(B1・B2・ナイアシン・パントテン酸) 糖質代謝→ビタミンB群(B1・B2・ナイアシン・パントテン酸) タンパク質代謝→ビタミンB群(B2・ナイアシン・B6) 脂質代謝→ビタミンB群(B2・ナイアシン・ビオチン)・リジン ③ミネラル(マグネシウム・鉄) マグネシウム→補酵素として約700種の代謝に関わる 鉄→酵素活性に関わる CoQ10→ATP産生過程で働く補酵素 ※ミネラル吸収を良くする為には胃腸の状態を整える➡︎ストレス・炎症を解消
1 reply
0 recast
5 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
7 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
8 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
8 reactions

m.m♪ pfp
1 reply
1 recast
6 reactions

m.m♪ pfp
1 reply
1 recast
8 reactions

m.m♪ pfp
1 reply
1 recast
9 reactions

m.m♪ pfp
1 reply
2 recasts
14 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
10 reactions

m.m♪ pfp
先程の投稿の「ミトコンドリア」について、講座を受けている時に先生から聞いた豆知識をぜひ知って頂きたいのてここで共有させて頂きます! ※分かりやすく画像でお伝えしたかったのですが、難しいので手書きで書きました🙇‍♀️ 分かりずらいかと思いますが、ご了承ください😅🙏‪‪💦‬ ✤卵子、精子、受精時について✤ 卵子、精子のしっぽにはたくさんのミトコンドリアがいます。 精子は受精時までにミトコンドリアがたくさんあるしっぽを使って泳ぎ、卵子に向かって動いています! そのしっぽをたくさん動かしている事で活性酸素が溜まります。 活性酸素は有害なので、卵子に入れない為、しっぽを切り離して卵子に侵入、受精するそうです!! 赤ちゃんは母のミトコンドリアの情報だけでミトコンドリアを形成、増幅するそうです😳
1 reply
1 recast
5 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
6 reactions

m.m♪ pfp
1 reply
1 recast
5 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
6 reactions

m.m♪ pfp
0 reply
1 recast
7 reactions

m.m♪ pfp
こんばんは🌛 本日は[◉生活習慣の改善が必要]についてお話させて頂きます! ◉生活習慣の改善が必要 ▶︎抗アレルギー・免疫力アップ・炎症改善の為には食事だけでなく生活習慣の改善・見直しも必要 ♦基本的生活習慣 食事・睡眠・運動のバランス ♦ストレスマネージメント 自律神経を整え、免疫細胞コントロール 副腎ホルモン(コルチゾール)の消耗を防ぐ ♦適度な運動 肥満解消・ミトコンドリア活性 ♦睡眠時間を取る 成長ホルモン分泌 →免疫力アップ・血糖バランス ♦お風呂にゆっくり入る 免疫力(リンパ球を増やす) ♦笑う 免疫細胞を活性化 ♦ファスティング オートファジー活性・腸内環境の改善
0 reply
1 recast
5 reactions